月別アーカイブ: 2015年10月

Uコン(ユーコン)

Uコン(ユーコン)

昭和40年代、Uコン飛行機が流行した

「Uコントロール」の略

今は「コントロール・ライン」と呼ばれる

2本の操縦ラインで繋がれた模型飛行機をU字型のハンドルを使い操作する

飛行機の動力は小型エンジンなので迫力はあるが、騒音も凄い

2本の操縦ワイヤーで昇降を操作するので、飛行機と操縦者の距離は常に保たれている

エンジンのスロットルは固定され、一定の速度で飛ばす

スロットル操作が可能なものなど、バリエーションもあったようだ

小学生の頃、Uコン飛行機を学校のグラウンドで飛ばしている子供が羨ましかった

自分は買ってもらえなかったな

ラジコンの普及などにより衰退したが、今でも愛好者がいる

ラジコンカーも同じですが、騒音問題もあり、エンジン搭載ラジコンは厳しい時代です

ソックタッチ

昭和47年、液体くつした止め「ソックタッチ」発売

ソックタッチを塗って靴下を履けば、下がりにくいので便利

ヒット商品となった

その後、靴下の性能が上がり、下がりにくくなったためか、あまり「ソックタッチ」の名を聞かなくなった

時代は平成となり、ルーズソックスの流行とともに、再び脚光を浴びた

「1ドル=360円」時代の終わり

1971年(昭和46年)8月15日、アメリカのニクソン大統領が発表したドル防衛策により、1ドル=360円の時代は終わりを告げた

円は「変動相場制」へ移行した

対米輸出比率の高い株式は急落
株価は過去最大の暴落を記録

しかし「円」は「ドル・ショック」に耐え、日本経済の実力を示した