自動二輪免許

私が🏍自動二輪免許を取得した昭和50年代は、
いわゆる750(ナナハン)免許取得は、😎暴走族対策により極めて困難だった

小型(~125cc)
中型(~400cc)
大型(排気量制限なし)
の3区分に分かれていた

大型は限定解除と呼ばれ、主に中型を取得してから限定解除の一発試験だ

自分も高校生の時に、20回以上も限定解除の一発試験に臨んだ

初回は試験を受ける前の事前審査のみだ
事前審査は、横たわったナナハンを起こす、メインスタンドを掛ける、8の字に押す
これをクリアすれば良いのだが、全て軽々できないと落とされるのだ

事前審査を合格すれば、次から本試験が許される

しかし本試験が厳しい
定められたコースを走るだけだが、基準の点数を下回るとその時点で試験中止でコースから戻されるんだ

やっと3回目の試験で完走できた

結局合格できなかったが、一番最後の試験で試験官から告げられたことは・・・
君が4輪免許を取って、二十歳以上だったらな~

つまり合格点をクリア✔しているが、ガキなので大型免許は合格にできないと言うことだ

こちらの県では、私が試験を受けていた2年間で合格者はたった一人なのだ。
2年間でたった一人の合格者は、20代の男性で十数回目で合格したそうだ。
試験日の回数と受験者数を推測して、合格率を求めると、なんと合格率0.1%以下である。

インチキであるが故、
少し前に問題となった合格点をクリアしても不合格になった、医学部の女子受験生のように
40年分の金利を加算して、補償金をいただきたいものだ🤣

もちろん時代のせいなので、全く恨んではいないよ👌

免許制度は時折変更されるが、現行制度では、
普通自動二輪車免許(~400cc)
大型自動二輪免許(排気量制限なし)

もちろん今も所持している免許は、普通自動二輪車免許である

当時の試験車両はスズキGT750でした

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください